【FFBE】真・大魔王バーンの運用方法とおすすめ装備

PR

真・大魔王バーン

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の真・大魔王バーンの運用方法を紹介。真・大魔王バーンの特徴や立ち回り例、おすすめの装備、相性の良いキャラなどを記載しています。

関連記事
真・大魔王バーン評価 最強キャラランキング

真・大魔王バーンの特徴

キャラ 性能
真・大魔王バーン真・大魔王バーン ・リーダースキルで味方を大幅強化
・LBで杖/ロッド耐性ダウン
・LBは2ヒットの火魔法攻撃
・SPアビリティ解禁後はアビリティでも火力を出せる
鬼眼王バーン鬼眼王バーン ・リーダースキルで味方を大幅強化
・補助性能は低いが威力の高いLB
・LBは27ヒットのグループ16チェイン
・自身に高倍率の人/竜キラー付与が可能
BS制限 【タイプ】トランス型
【継続】4ターン/強制
【クールタイム】3ターン

真・大魔王バーンは、ダイの大冒険カテゴリは攻/魔+750%、火カテゴリは攻/魔+500%のリーダースキルを持ちます。倍率差はあるもののどちらも高倍率のステータスアップ効果を持つため、どちらのリーダーとしても活躍します。

BSタイプはターン制限のあるトランスタイプで、火力はBS時の方が高いため、通常時で火力準備をし、BS時LBで火力を出す流れで運用しましょう。

リーダースキルの対象と効果

リーダースキル 対象と効果
魔界の神 【ダイの大冒険】カテゴリ
・攻撃/魔力+750%
・防御/精神+200%

【火】カテゴリ
・攻撃/魔力+500%
・防御/精神+200%

真・大魔王バーンのリーダースキルは、「ダイの大冒険」と「火」のカテゴリを持つキャラに適用されます。両方のカテゴリを持つキャラであっても効果の重複はありません。

ステータス上昇効果が非常に強力なので、真・大魔王バーンのリーダー設定は忘れないようにしましょう。

リーダースキルの対象キャラと設定方法はこちら

通常時の主力アビリティ

アビリティ 効果
LB ・コスト6,000
・敵全体:杖耐性-30%:4T
・敵全体:ロッド耐性-40%:4T
・敵全体:火耐性-135%:4T
・敵全体:魔力依存33,000%の火魔法ダメージ
・ヒット数2
F.エレメンタルバースト 【クエスト中1回のみ使用可】
・自分:火属性ダメージ+150%:2T

・BS時も使用可
太陽を我が手に…!! 【5Tに1回使用可/開幕使用可】
・自分:火属性ダメージ+30%:3T
・自分:魔力+250%:3T
・自分:魔法LBの威力+13,000%:3T
・自分:ためる魔力付与+300%
└最大+300%、精神-50%

・BS時も使用可
カラミティウォール ・敵全体:魔力依存20,000%の火/闇物理ダメージ
・敵全体:攻撃/防御/魔力/精神-85%:3T
・敵全体:80%の確率でストップ付与
天地魔闘の構え ・自分:特定アビリティ使用可:2T
・自分:ダメージ軽減付与+99%:1T
※連撃対象外

【対象アビリティ】
・「大魔王の3連撃」
・「カイザーフェニックス」
・「カラミティエンド」
・「フェニックスウイング」
カイザー
フェニックス
・敵1体:魔力依存200,000%の火魔法ダメージ
カラミティエンド ・敵1体:魔力依存200,000%の闇物理ダメージ
フェニックス
ウイング
・自分:一部魔法3回反射付与:1T
・自分:物理ダメージ軽減付与+50%:1T
大魔王の3連撃 ・れんぞく:特定アビリティ3回

【対象アビリティ】
・「大魔王の3連撃」
・「カイザーフェニックス」
・「カラミティエンド」
・「フェニックスウイング」

通常時は、LBによる杖/ロッド耐性ダウンや、カラミティウォールによるデバフなどBS時よりも火力補助の要素が強いです。

また、天地魔闘の構え使用後のアビリティが非常に高い倍率のため、長期戦となりBSが使用できないターンでも火力を出しやすいです。

BS時の主力アビリティ

アビリティ 効果
LB ・コスト6,000
・敵全体:火耐性-140%:4T
・敵全体:魔力依存43,000%の火魔法ダメージ
・ヒット数2
F.エレメンタルバースト 【クエスト中1回のみ使用可】
・自分:火属性ダメージ+150%:2T

・通常時も使用可
太陽を我が手に…!! 【5Tに1回使用可/開幕使用可】
・自分:火属性ダメージ+30%:3T
・自分:魔力+250%:3T
・自分:魔法LBの威力+13,000%:3T
・自分:ためる魔力付与+300%
└最大+300%、精神-50%

・通常時時も使用可
これが完全勝利だ!!! ・自分:竜キラー付与(物理/魔法)+200%:5T
神々が憎い!!! ・自分:人キラー付与(物理/魔法)+200%:5T
勝利!その二文字の為ためなら…!! 【10Tに1回使用可/開幕使用可】
・自分:攻撃/防御/魔力/精神+300%:3T
・自分:攻撃/防御/魔力/精神耐性+300%:3T
・自分:ダメージ軽減+75%:3T

真・大魔王バーンのBS時である鬼眼王バーンは、キラー付与など自身へのバフで火力を高めることができるほか、LB威力が通常時よりも高いため、通常時よりも高い火力を出せます。

キラー付与はBS後は常時使用できるものの、SPアビリティはCTが長い割に持続ターンが短いため、使い所に注意しましょう。

真・大魔王バーンの立ち回り例

最大火力重視の運用

ターン 行動
通常時
1ターン 【LB】
・コスト6,000
・敵全体:杖耐性-30%:4T
・敵全体:ロッド耐性-40%:4T
・敵全体:火耐性-135%:4T
・敵全体:魔力依存33,000%の火魔法ダメージ
・ヒット数2
ブレイブシフト
2ターン
(Tアビリティ)
【LBチャージ】
・クエスト中1回のみ使用可
・自分:LBゲージMAX

【これが完全勝利だ!!!】
・自分:竜キラー付与(物理/魔法)+200%:5T

【神々が憎い!!!】
・自分:人キラー付与(物理/魔法)+200%:5T
3ターン
(Tアビリティ)
【F.エレメンタルバースト】
・クエスト中1回のみ使用可
・自分:火属性ダメージ+150%:2T

【勝利!その二文字の為ためなら…!!】
・10Tに1回使用可/開幕使用可
・自分:攻撃/防御/魔力/精神+300%:3T
・自分:攻撃/防御/魔力/精神耐性+300%:3T
・自分:ダメージ軽減+75%:3T

【太陽を我が手に…!!】
・5Tに1回使用可/開幕使用可
・自分:火属性ダメージ+30%:3T
・自分:魔力+250%:3T
・自分:魔法LBの威力+13,000%:3T
・自分:ためる魔力付与+300%
└最大+300%、精神-50%
4ターン 【LB(BS時)】
・コスト6,000
・敵全体:火耐性-140%:4T
・敵全体:魔力依存43,000%の火魔法ダメージ
・ヒット数2

最終ダメージ:43,000%+13,000%=56,000%

※EX+2以上での運用を想定

真・大魔王バーンは、まず通常時のLBを使用し、武器耐性ダウンをしましょう。その後、BSしてキラー付与やエレメンタルバースト、LB威力アップをしつつ、LBチャージでLBゲージを回復しておけば、4ターン目に最大火力を出せます。

エレメンタルバーストはクエスト中1回のみ使用可のため、最大火力が出せるのは1ターンのみですが、SPアビリティの持続効果はLB後の次のターンまで持つため、味方でLBゲージ補助ができれば、2ターン連続で高い火力を出せます。

真・大魔王バーンのステータスパッシブ

- 真・大魔王バーン真・大魔王バーン 鬼眼王バーン鬼眼王バーン
HP +110%
MP +110%
攻撃 - +50%
防御 +60% +110%
魔力 +200% +250%
精神 +60% +110%
両手持ち 武具魔力+200%
【杖/ロッド/格闘】武具魔力+100%
武具魔力+200%
【杖/ロッド/格闘】武具魔力+200%
チェイン +100%
キラー 獣/悪魔/人/精霊/石+200%
竜+250%
LB威力 +150% +250%
極意 杖/ロッド/格闘

真・大魔王バーンのパッシブは、BS時の方が豊富でアビリティ枠をキラーなどに割きやすいです。

また、BS時は耐久が高いほか、ゾンビ/即死/魅了/ストップを除く状態異常耐性や全属性耐性+30%が基本性能として備わっているため、魔力寄りの装備にしても耐久面を損なうことがありません。

真・大魔王バーンのおすすめ装備

キャラ 装備
真・大魔王バーン真・大魔王バーン ダークウィザードロッド -
シャントットのリボン(FFXI) 大魔王バーンの服+2
マジカルパウダー(FFX-2)
アビリティ
未来を見る者
or
マディーンシナジー
不滅の閃光
キラー キラー
ビジョンカード
黒気VS炎

真・大魔王バーンは、通常時、BS時どちらもパッシブが豊富で、LBで耐性を下げられるロッドを装備両手持ち運用することで、アビリティ枠が空きやすいです。

BS時には装備構成は殆ど変わらないものの、武具パッシブはロッド装備時に上限に達するため、武具魔力アップアビリティをキラーやチェインダメージの下限アップなどに変えましょう。

状態異常重視装備例

キャラ 装備
真・大魔王バーン真・大魔王バーン ダークウィザードロッド -
イングズの帽子(FFIII)
or
シャントットのリボン(FFXI)
大魔王バーンの服+2
朱雀旗
アビリティ
魔法より素敵なもの 好奇心旺盛な少年
ウィングハート
or
キラー
不滅の閃光
or
キラー
ビジョンカード
黒気VS炎

高難易度等のストップ/魅了や即死を使用する敵戦での真・大魔王バーンの装備構成例です。通常時は毒/麻痺/混乱/石化耐性がないため、味方で状態異常耐性を付与するか、キラー1枠を状態異常耐性アビリティにしましょう。

BS時の場合は両手パッシブや基本状態異常の耐性を意識することなく装備が組め、キラー枠にも余裕ができます。

真。大魔王バーンの固定ステータス要素

装備/アビリティ 性能
トラストアビリティ
(BS時)
・魔力固定値+250
大魔王の叡智
(共通)
・魔力固定値+500
EX+3覚醒
(共通)
・魔力固定値+500
瞳
(アクセサリ)
【真・大魔王バーン装備時】
・魔力固定値+500
大魔王バーンの服+2
大魔王バーンの服+2

(服)
【真・大魔王バーン装備時】
・魔力固定値+500
黒気VS緋炎黒気VS緋炎 【火カテゴリ装備時】
・攻撃固定値+500
・魔力固定値+500
竜魔人VS鬼眼王竜魔人VS鬼眼王 【ダイの大冒険カテゴ装備時】
・魔力固定値+500
ドルオーラ連発!!ドルオーラ連発!! 【ダイの大冒険カテゴリ装備時】
・攻撃固定値+500
・魔力固定値+500
最強の戦士の誕生最強の戦士の誕生 【魔攻キャラ装備時】
・魔力固定値+500
父子竜出陣!!!父子竜出陣!!! 【ダイの大冒険カテゴリ装備時】
・攻撃固定値+500
・魔力固定値+500

真・大魔王バーンがステータス固定値アップの恩恵を受けられる装備例です。体とアクセサリ枠が取られてしまうものの、固定値アップ装備は少ないため、必ず装備させておきましょう。

相性の良い仲間キャラ

伝説の勇者アバン

伝説の勇者アバン

伝説の勇者アバンは、防御/精神89%のデバフ、火/氷/雷/風/光耐性-150%、エリア展開でさらに火/氷/雷/風/光耐性-40%ができる汎用性の高いデバフ役です。

ダイの大冒険カテゴリキャラで、リーダースキルの恩恵を受けられるため、デバッファーながら火力役に貢献できるものの、アバンの最大火力は単発ヒットでチェイン役に向かない点には気をつけましょう。

伝説の勇者アバンの評価はこちら

フィーナ-魔将の系譜-

フィーナ-魔将の系譜-

フィーナ-魔将の系譜-は、味方への獣/機械/竜キラー付与や状態異常耐性付与、F.エレメンタルパワーによる火属性ダメージアップなどの補助が得意な火カテゴリのキャラです。

LBやSLBは27ヒットで真・大魔王バーンのBS時LBと合わせやすく、チェイン役にもなれるほか、長期戦ではエレメンタルバースト使用後の火力不足をエレメンタルパワーで補える点も相性が良いです。

フィーナ-魔将の系譜-の評価はこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー